この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

アナログな私・・

2013年07月09日

携帯の調子が不調で・・・

二つ折りを閉じると電源が切れてしまう(>_<)

メールや電話が遅れがち?

着信が聞こえないときがある・・・気づかないのかも・・・

もう変え時期なんやけど・・・(5年使用)

来年末娘が機種変するときに一緒に変えようと・・・

修理に出そうかと考えています(最大5250円かかるそう!)




でも新しいものに変えるのに抵抗があるお年寄り(>_<)

調べてみてもなんのこっちゃが多くて・・・m(__)m
噛み砕けてなくて・・・

ここに整頓してお勉強しながらネタと記録用にと・・・

こんな感じで検索すると・・・

スマートフォンとiPhoneの違いは?

「同じもの」という答えになるのです


へ~~でも意味分からん(>_<)



でも本当に聞きたいのは「iPhoneと、その他のスマホの違いは?」のはず

そもそも「スマホとiPhoneの違いは?」と聞いてしまうから、
ややこしいことになるのであって、そういう初心者の方が真に聞きたいことは、

「iPhoneとXperia,REGZA、AQUOS、Galaxyなどのその他のスマホの違いは?」

であろうかと思います。と書いてくれてる方がいましたぁ!


作ってる会社が違うってことは、コンセプトや方向性、機能、性能が違う為、
同じスマートフォンであってもできる事が異なります。


iPhoneは商品名、アンドロイドはOS名です。これでは比較ができません。

珈琲でたとえると・・・

「Bossと豆の違いってなに?」と聞いているようなもの。
「Bossとジョージアの違いは?」であれば、商品の比較が答えになりますが、
缶コーヒーと豆を比較しろと言われても困ってしまいます。


ふ~~ん


なので正解は・・・

「iPhone(商品名)とXperia(商品名)の違いはなに?」

もしくは・・・

「iOS(OS名)とAndroid OS(OS名)の違いはなに?」

まあ、無難なところで

「iPhoneと、アンドロイド端末の違いはなに?」というところでしょうか

って読んでもちんぷんかんぷん(T_T)


親切に図解まであった・・・(すべて引用させていただきました)






こんな事も載っていました

ガラケーだと基本通話料+パケ放題
(モバゲーやってるということは恐らくパケ放題かと思います)で、
電話しなければ請求のほとんどがパケ放題の料金で月々7000円程度ですかね?

スマホにすると、メーカーにもよりますが、例えばソフトバンクなら、
基本使用料980円プラスパケット定額(最大5500円ほど)なので、
パケット(3GやLTE)を使用すれば現状の月請求額と大差ないと思います。

ただ、スマホの場合、WIFI環境を利用できますので、
もしこれをフルに使いパケット使用料を最低限抑えれば、
月々の請求額は2000円ちょっとで済みます。

キャリアやメーカーにとっては、
ガラケーよりもスマートフォンにしてくれた方が儲かりますから、
出来るだけスマートフォンにするように客を説得しようとするようです



パソコン選びと同じでこんな感じ・・・

 

簡単な比較を引用しましたが・・・

Androidスマホはそのカスタマイズ性の高さがウリ。
iPhoneがアプリとフォルダしか置けないのに比べ、ホーム画面に時計やアプリ、
直接操作することのできるplayerなどを置くことが可能。
好みに合わせてオリジナルのホーム画面を作れます。


iPhoneはホームボタンが1つだけというシンプルな造り。
基本的にボタン1つで済んでしまうので、特に説明書やマニュアルを読まなくても直感的に操作ができます。

で・・・結局どっちやねん!?ってなりますね(>_<)

基本的にどちらを買うかは、自分のライフスタイルに合ったものを選ぶのが一番。

ただ、多くの比較サイトなどでは「設定などいろいろイジリ倒すのが好きな人ならAndroid、
初心者でスマホはどれがいいのか分からない…という人なら
iPhoneを買えば失敗は少ない」という意見が多いようです。

私は「お菓子」と「チョコレート」とどっちがいい?と質問してたのと同じなんですね
恥ずかしぃぃ

お菓子=スマホ
チョコレート=アイフォン

超アナログで・・・すいまそ~~ん!m(__)m

ここもよく分かりやすいページでここから引用しました!

参考になるページ!

じゃ後は機種選びなどやね・・・容量もチェックやね!

iphone 5で撮った写真が保存できる目安

まず初めに、iphone 5で写真を撮った際のデータ容量。
これは明るさや被写体でも変わりますが、
800万画素で撮った場合、一枚1.5~2MB程度です。

例えば、一枚2MBとすると、【16GB:8000枚】【32GB:16000枚】【64GB:32000枚】の写真がiphone 5に保存可能です。
iphone 5で音楽を聴く人は多いでしょう。
iphone 5で保存できる音楽曲数は、音楽形式によって大きく異なります。

仮に一曲10MBとすると、【16GB:1600曲】【32GB:3200曲】【64GB:6400曲】入る計算になります。

動画というのは地デジやDVD、ブルーレイなど、様々な画質が混在しているので、
一概に何本分の動画が保存できます。とは言えません。
ですから、動画をiphone 5に保存して見たいと思っている方は、
現在持っている動画の容量を確認し、計算してみてくださいね。

一般的な2時間のDVDをH264形式で圧縮すると、1GB程度になります
、【16GB:16本】【32GB:32本】【64GB:64本】という感じでしょうか。

iphone 5【16GB】がおすすめな人

iphone 5の使い道は電話やメール、ネットなどがメインで、
あまりヘビーなゲームはしない人。

音楽も写真もそんなに興味ない。というシンプル指向な方におすすめ。
しかし、16GBとは言っても、普通に使う分には特に問題なく使用できると思います。

iphone 5【32GB】がおすすめな人

個人的には、iphone 5におすすめなのは、32GBモデル。
これならアプリや音楽、写真をガンガン入れても、結構十分な余裕があります。
動画を沢山持ち運びたい!という人には不向きですが、
音楽を聴く程度なら、かなり十分な容量だと思います。
コスパで考えても、月々500円程度の負担ならまあ良いかなと思います。


16GBとは言っても、こまめにいらないアプリを消し、
写真もパソコンに保存するなど、整理整頓を心がければ、十分使えると思います。
個人的には、適度なバランスを考えると、32GBがおすすめです。

auのHP最新の機種!

最新のアルバーノ使い方動画ですすっすごいわ!

今日のネタは長くてすいません
心の迷いやらいろんなサイトを参考に結果で・・・

健忘録に記事にしました
たくさんの方の文章を引用させて頂いています

なんとかお蔭様で少し理解できてきました¥^-^¥

今の時代に必死でついていくKI色のお部屋の住人で1・2・3ピカピカ  


Posted by 美里(ミリ) at 15:00Comments(2)色々な学び事

素敵な手帳!

2013年01月29日

お久しぶりの更新で~~す!

遊んで遊んでが・・・忙しくてフフフ

今回はすごい手帳をカスタマイズしている人をみて・・・感動!

真似しようと・・・作成中です

その方は・・・身近な方ですが・・・

ご紹介しま~す!

サイズはA5サイズかな~カバンに入れやすい小さいものです

文具生活にカスタマイズできる素材があると・・・

観に行かないとね~~!

ファイルとかノートも増やせるタイプです

カレンダーは折り目いれて見やすいように12か月と次年度の何か月かも・・・

長い先の予定も立てやすい・・・曜日などすぐみれる



ページ開けたら・・・その月のカレンダーシールがあるらしく

自分で好きなように貼れるそうです 右にカレンダーに

左はメモ書きに・・・必要なことが一目瞭然やぁ!月は付箋で分かりやすく



4月はこんな感じに左になってた



5月は右に・・・ん~自分が使いやすいならそれでいいんがGOOD!

今までは手帳にあわせていた自分だったから・・・衝撃うけました!

手帳に自分を近づけるという感覚!



最後のページには細かいプリントなど挟めるように工夫も・・・



こんな風に・・・なかなかステキというか・・・上手いですね



私は今作成中です・・・いつもは携帯にある「メモ機能」に・・・

1月の予定を・・・

28(月)〇〇〇・・△△さんと
29(火)◇◇◇
30(水)〇〇〇
31(木)☆☆☆  こんな風に記入!

とかカレンダーみたいに書き込んだり
メモ機能は50作れるので忘れたらいけないことや
「買うもの」・「歌いたい歌」・「行きたいカフェ」・「調べること」など・・・

たくさんいれてあります・・・健忘症激しいの年齢ですから
ここに書いていても書いていたことを忘れるし・・・(>_<)

今は・・・家計簿と日記(学校行事覚書・冠婚葬祭など記録)をう癒合して
作成中・・・私は飽き症でもありますが記録することも好きで・・

いろんなこと工夫している人いますね~~!

刺激的ですぅぅ¥^-^¥

こんな記事とか・・・収納とか少し外れていきますが・・・

美里のハートタイム では外出ブログなので・・・

こちらはインドア的な事を中心に記録して行くようにしようかと
なのでしたこと・・・した時しか更新できませんが・・・

気長く待っててね~~☆

頑張るKI色のお部屋1・2・3ピカピカ  


Posted by 美里(ミリ) at 15:07Comments(2)色々な学び事

フラワーアレンジ!

2012年01月28日

昨日、毎月恒例で通っている地域のフラワーアレンジ教室!

塩江支所2階で月末の金曜日に19時~行っています!

同好会になっていて・・・その月によってメンバーの人数は違いますが

友人も一緒に最近は一緒に通っています

この日は2月のバレンタインデーにちなんで・・・

「ギフトBOX」がテーマでした

私の作品品です



今日ダ~リンのお誕生日なのでバレンタインでないけど

プレゼントしました¥^-^¥

花は添え物ですが・・・メインは皮財布を!

昨年に空港で東かがわの手袋のアウトレットの展示即売があったときに

先買して用意していました(結構いいものですが格安でしたから)



ボタン開けるとパス入れやポケットがいくつかついてて

メインのところはチャック式で札と小銭が分けて入れられ、

裏にはベルト通しがついている便利品!


ウエストポーチよりスマートかなと¥^-^¥

その他の方の作品紹介で~~す

みんな違ってみんないいで~~す!







先生の見本・・・先生はワイン(香川大学農学部が品種改良して作ったブドウでのワイン)を!

いれてコーディネート・・・さすがです!





来月はプリザーブトフラワーによるコサージュでそれも季節的で楽しみ!

毎月色々変わって楽しめますね 花はいいですね¥^-^¥

頑張るKI色のお部屋1・2・3ピカピカ  


Posted by 美里(ミリ) at 22:27Comments(2)色々な学び事

夫婦で整理整頓?

2011年11月22日

今日TVでしていました・・・

どちらの上位は整理整頓でしたよぉぉ

緊張感が無くなるのが原因か?



え~~そんなに~~汗



明日は・・・仕事やけどお片付けがんばろ!

我が家は普通に暮れていきましたとさ・・・アハハハ

頑張るお部屋1・2・3ピカピカ  


Posted by 美里(ミリ) at 21:50Comments(0)色々な学び事

いい言葉集

2011年11月11日

こっちのブログを楽しみにしているすごく親しい友人がいまして~~

最近インターネットし始めたようで(パソコンは十分使えるそうですが)

なかなか忙しくて見る暇がなかったと・・・

最近やっと私のブログの追っかけをしているようですアハハ

わたしは今稼働しているブログは4つありますが

昔は8つほどかけもちしていました

どのサイトも変身して・・・アハハ

役になりきるのに大変でしたわ

それを断捨離しまして~~今はここと美里とが中心で

活動しています¥^-^¥

ここも掃除が中心でなかなかしないとアップできないから

他の家事も入れて生活をさらけだしていこうかと

私をヌード化?アハハハ

だれがみるねんって><;

更新して~~と哀願されたらうれちいので調子にのろうかと・・・

しかし何かしないとかけないから・・・

まっとりあえず・・・癒しから・・・¥^-^¥




すべてインターネットからの引用ですが・・・
意欲出したいときに助けてもらう言葉集です¥^-^¥

1日だけ幸せでいたければ床屋に行け

一週間だけ幸せでいたければ車を買え

1ヶ月だけ幸せでいたければ結婚しろ

1年だけ幸せでいたければを買え

一生幸せでいたければ正直に生きろ


      <五戒>

辛いことが多いのは感謝を知らないから

苦しい自分に甘えがありから

悲しい自分のことしかわからないから

心配いまを懸命にいきてないから

行き詰まり自分が裸になれないから


        <親父の小言>

恩は遠くから返せ
義理はかかすな
初心忘れるな
何事も身分相応にしろ
年寄りをいたわれ
人には馬鹿にさせていろ博打は打つな大酒のむな



      <サラリーマン川柳>

体脂肪燃やして発電できないか

地デジ買い財布の中身も薄型に

二人の子結婚就活親カツカツ

先を読め言った先輩リストラに

閉鎖した子どもは学級俺会社

嵐すき俺は晴れてる方がいい

帰宅してチューされずにシューされる

70歳おらの村では青年部

ただいまは犬にいうなよ俺にいえ

許される仏は三度妻一度
かかったぜ新型インフレぼく若い

気をつけろブレる上司とキレる部下

会社よりハローワーク無欠勤

年賀状生きてる証に投函し

節約と人には言わずエコといい

同窓会おまえいくつと聞く友よ

子どもでも店長なのにと妻なげく

うちだってインフルだけは新型だ

新型は女房車で俺インフル

先を読め読めるわけない先がない

埋蔵金本当にあった妻名義

手抜きしてマスクの下はノーメイク

やすらぎがほしくて結婚しない僕

離さない10年経つと話さない

フェロモンが十年経つとホルモンに

読めませんデコメ横文字場の空気

あなただけ言った妻があなたどけ

草食系いいえ我が家は粗食系

ママはドラマパパ現実泪ぐむ

肉隠す妻は巧みな装飾系

いかがでしたか・・・今日も一日頑張れそうですか?

頑張KI色のるお部屋1・2・3ピカピカ  


Posted by 美里(ミリ) at 08:44Comments(0)色々な学び事

美里のブログ講座2

2011年06月28日

またまたブロガーの方からのオファーによりブログ講座しま~す!

ってどんなけ暇なん?と思われがちですが・・・

忙しいんですが・・・おせっかいなんですアハハハ

親切なんです・・・いい人なんです・・・自分でいうなぁ~~~ってアハハハ

すいまそ~~ん   なら・・・感謝してくれる方ぜひコメントしてねアハハハ

今日の講座は・・・「サイドバーの過去記事を縮める方法」

まず・・・完成はこうなります¥^-^¥



どこをどうすれば?・・・

ハイ 管理画面の左のこの「ブログ環境設定」をクリックしてみて



その次に表示設定と言うところを見ます¥^-^¥



すると、アーカイブ表示というところあります!
そこをよ~く見て「月別」に水色になってるでしょ!



それを「年別」にクリックします



一番下までスクロール(下げて)行くと確認ボタンが出てきます
それをクリックするか、右側の小さい□にクリックしたらレ点が付き
確認なしに設定されます

始めは確認をクリックして思うように設定できてるか
確認してからの方がいいと思います




確認ボタンクリックしたら完成した設定画面に変わったら
下までスクロール(下がって)「登録」ボタンをクリックしたら完成です!



ブログを確認してみたら…こうなってるはずです¥^-^¥



他にもいろいろ設定できますよぉぉ
あんまししてないけどぉぉアハハハ



そうなんや~と、あちきも学習しまちたぁ!
なので感謝していますぅぅぅ

お勉強になりましたか?お役立ちましたか?

またご希望あれば調べて研究して講座ネタにしますからねん!

私もお蔭様でシンプル表示になりました¥^-^¥
ありがとうねニコニコ

頑張るKI色のお部屋1・2・3ピカピカ

  


Posted by 美里(ミリ) at 17:35Comments(2)色々な学び事

美里のブログ講座!?

2011年06月26日

ブログの予約投稿ができなかったり・・・

なんで~~ってハートタイムの方に書いたら・・・

かを~るさんから「予約投稿教えて~」とコメントきて

まぁどうしてお伝えしようかと・・・

ブログネタにすることにしました¥^-^¥

突然ですが~[美里のブログ講座!]・・・どんだけ~~上から目線ですいましぇ~ん!

まず記事(ネタ)を書きます!




そして・・・この下に[オプション設定]と言う欄があります




投稿日時とあるでしょ、ここに四角のボックスの右に▼マークがあります
ここをクリックしたら、数字のダイヤルボックスが開きます



そこに投稿したい年月日時分をクリックして入れます

全部入れたらこんな感じ・・・



そしたら「公開」にしたまま「確認」をクリックしたら・・・




「登録」をクリックします!



そしたらこんな時間が表記されています




クリックした後の画面はいつも投稿した後の画面と同じ「完了」です



管理画面の左バーの「記事一覧」をクリックしたら
こんな画面で投稿したい記事のタイトルが記入されていて・・・




その右側を見たら時間が予約されているはずです¥^-^¥
そしたらその日の時間に炊飯器のタイマーみたいに投稿されています¥^-^¥

下書きの記事は黄色でこうなってます
下書きは「公開」にしないで「下書き」とクリックして
投稿したら下書き状態になり公開されません!
なので作り置きお惣菜のような使い方できます



ブログを朝投稿したい・昼間投稿したい・晩に投稿したいと
自由にできるようになったら自分の余裕のある時にできますから!

わかりましたでしょうか?

それができてなかったんですよぉぉ!
モンスターブロガー化してしまい><;

なんでできなかったか・・・そんな私のブログ講座ですがアハハハ

使えればたくさんネタ作り置き出来て忙しい時に便利ですよん!

お役に立てれば幸いです

私・・・結構アナログで・・・今のフェイスブックやツイッターに
ついていけてませんし・・・・流行のカフェもみんな行ってから
ここかぁ~と遅れていますからアハハハ

まぁボチボチでも誰かのお役になれば嬉しいものです¥^-^¥


「美里のブログ講座」・・・いかがでしたか?

私でわかることなら・・・またやりますよぉぉ¥^-^¥

高いでアハハハ・・・皆さんのブログから教わることも多いから

少しでもお返しできたらと・・・頑張るKI色のお部屋1・2・3ピカピカ
  


Posted by 美里(ミリ) at 09:00Comments(6)色々な学び事

美里のブログ講座!?

2011年06月26日

ブログの予約投稿ができなかったり・・・

なんで~~ってハートタイムの方に書いたら・・・

かを~るさんから「予約投稿教えて~」とコメントきて

まぁどうしてお伝えしようかと・・・

ブログネタにすることにしました¥^-^¥

突然ですが~[美里のブログ講座!]・・・どんだけ~~上から目線ですいましぇ~ん!

まず記事(ネタ)を書きます!




そして・・・この下に[オプション設定]と言う欄があります




投稿日時とあるでしょ、ここに四角のボックスの右に▼マークがあります
ここをクリックしたら、数字のダイヤルボックスが開きます



そこに投稿したい年月日時分をクリックして入れます

全部入れたらこんな感じ・・・



そしたら「公開」にしたまま「確認」をクリックしたら・・・




「登録」をクリックします!



そしたらこんな時間が表記されています




クリックした後の画面はいつも投稿した後の画面と同じ「完了」です



管理画面の左バーの「記事一覧」をクリックしたら
こんな画面で投稿したい記事のタイトルが記入されていて・・・




その右側を見たら時間が予約されているはずです¥^-^¥
そしたらその日の時間に炊飯器のタイマーみたいに投稿されています¥^-^¥

下書きの記事は黄色でこうなってます
下書きは「公開」にしないで「下書き」とクリックして
投稿したら下書き状態になり公開されません!
なので作り置きお惣菜のような使い方できます



ブログを朝投稿したい・昼間投稿したい・晩に投稿したいと
自由にできるようになったら自分の余裕のある時にできますから!

わかりましたでしょうか?

それができてなかったんですよぉぉ!
モンスターブロガー化してしまい><;

なんでできなかったか・・・そんな私のブログ講座ですがアハハハ

こんな回答がきましたので載せときます¥^-^¥
こんなモンスターブロガーでもきちんと丁寧にメールがきましたよ
さすがあしたさぬきさん¥^-^¥

こんなメールでした!!



美里(ミリ)様

あしたさぬき.JPをご利用いただき有難うございます。

お問い合わせいただいた
> 時間予約更新したのに、投稿画像に載ってない
> ブログの時間予約を消去してもう一度投稿しても

> 画像に出てこない・・・の件ですが、

ブログの投稿日時の設定を記事投稿後に変更されたの
でしょうか?投稿後に日時を未来に変更して(未来に何度も変更して)
再投稿されても、あしたさぬきトップページの新着記事一覧には
表示されない仕組みとなっております。

ブログ記事の予約投稿(未来への日時指定)はその記事の初めての
記事投稿時にのみ指定が可能でその後、日時指定を変更されても
その指定時刻にはトップページの新着記事一覧には出ない仕組み
となっております。


以上、よろしくお願いします。
ご質問・ご不明な点等ある場合にはお問い合わせ下さい。
今後共 あしたさぬき.JP を宜しくお願い申し上げます。
----------------------------------------------------
◆かがわの地域密着ブログサイト「あしたさぬき.JP」
http://ashita-sanuki.jp/

あしたさぬき.JP運営事務局
E-Mail: ashita-sanuki@fellow-inc.co.jp

上記のような回答ないようでした¥^-^¥


<予約投稿する時の注意すべきことです>



記事投稿の際、以下の動作をすると、トップページの 新着記事一覧 に
表示されない状態となります。

記事を投稿したのにトップページに掲載されない場合は、以下をご確認ください。


・投稿時に「公開」にした記事を「下書」にしてまた「公開」に設定する。

・投稿後にブログを「非公開」にして再度「公開」にする。
 または「非公開」で投稿し、その後「公開」とする。

・「新着に載せない」設定だったものを投稿後に「載せる」に設定する。

・投稿後に日時を未来に変更して再投稿する。


上のような操作をすると、投稿した記事がトップページの 新着記事一覧 への
掲載から外れる仕様となっております。


※サイトの設定により、一つのブログからの投稿記事が
複数掲載される設定となっている場合は、上記の限りではありません。


以上のことに気を付けて予約投稿してみてくださいね¥^-^¥


色々勉強しつつの私です¥^-^¥

使えればたくさんネタ作り置き出来て忙しい時に便利ですよん!

お役に立てれば幸いです

私・・・結構アナログで・・・今のフェイスブックやツイッターに
ついていけてませんし・・・・流行のカフェもみんな行ってから
ここかぁ~と遅れていますからアハハハ

まぁボチボチでも誰かのお役になれば嬉しいものです¥^-^¥


「美里のブログ講座」・・・いかがでしたか?

私でわかることなら・・・またやりますよぉぉ¥^-^¥

高いでアハハハ・・・皆さんのブログから教わることも多いから

少しでもお返しできたらと・・・頑張るKI色のお部屋1・2・3ピカピカ
  


Posted by 美里(ミリ) at 09:00Comments(0)色々な学び事