この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

洗面所の整頓

2020年02月26日

風呂場の前の 脱衣場or洗面所のコーナーですが

我が家は ここで 洗面をしていません

お客さんが泊る時だけ・・・水道栓を 開けて
使用できるようにしています。

なぜかって? だって、ここは・・・
寒いんやもん それだけか~い (>_<)

で・・・もう1つの 機能が あるんです

今は あまりそういう使い方も 数減りましたが

何かあるとき・・・ここが 隠し部屋になるんです。笑笑

子ども達が 学生の時 春頃に 家庭訪問とかありますね

そんな時 直ぐに 片づけるのは めんどくさいから

生活品・所帯の雑多を 一時 すっきりさせるための

保管置場に・・・(>_<) (#^.^#)

家庭訪問の時の 玄関や、リビングは いかにも・・・
いつも こんな感じで すっきりと 見栄を張るために

ささーーーっと 雑多物を 移動します

そして 事が 終わって・・・さぁ くつろいで・・・
スッキリした部屋は ええのうと 堪能していて・・・

子ども達が お風呂へ入ろうとする時間に・・・
忘れていて・・・「おかあさ~~ん 風呂場が 通れんよ」と

ひぇ~~そうだった 大変な事になっていて・・・
どうしましょ あわてて そこらに ばらまいて (>_<)
お風呂が とりあえず 入れるようにして・・・

後日 お片付けという生活を 何年したかなぁ アハハ

今では・・・ここは 夫婦2人の生活なので・・・
そうならないように・・・していますが・・・

長女が まだいて・・・母屋に追い出し悪戦して

その残骸が まだ、残り香のように あって・・・

今後は・・・乱す人も 来ないし・・・
平穏な 洗面所に・・・と 心がけようと・・・

整えましたぁ・・・前置きが 長くてすいません
いきさつが あったので・・・記録として・・・

洗濯機の上は・・オリジナルで あるもので、棚を作り・・・
洗濯洗剤と、私のバスタオルを 置いてあります

右端の 大き目のピンクのカゴは 主人のバスタオル入れです
基本 小さいタオル派の主人ですが・・・

洗濯物を 入れるかごも 子どもが いる時は もう1つあって
それぞれに 分けていましたが、今は 上が 主人で
下が 私用として 使用しています

住所は・・・風呂場前駅・・・洗面街一体周辺ですぅ



その後ろ・・・洗濯機の横には・・・
使う頻度別に 引き出しが あります



そして入口の所には 掃除道具を設置しています。



洗面所のした収納には・・・
あまり使う事が ないので あまりいれていませんでした



そこに 出しっぱなしの 雑多を 収納しました。



そして・・・全体像を・・・

ビフォーです お恥ずかしいですが・・・
前に出しっぱなしの 洗剤は 長女用で・・・

持って行かせましたぁ¥^-^¥



アフターです すばらCですね 
扇風機は 乾燥機がないので 乾燥させたり
夏に すぐ出せるように 出しっぱなしです。¥^-^¥



ビフォーです 昔は もっとすごかったんです (#^.^#)



アフターです 完璧!ペキペキですぅぅ (#^.^#)
美しく 使いやすいです。¥^-^¥



そして・・・・・・ピンクの引き出しの中身は・・・

つづきで ご紹介しますね ¥^-^¥

つづくったら・・・続く・・・¥^-^¥







  続きを読む


Posted by 美里(ミリ) at 12:30Comments(0)バス

洗面所の掃除!

2011年05月01日

娘の友人がお泊りすると言う先日・・・

風呂は温泉入ってくるはずが・・・
遅くなり急にメールで「家で入る」と・・・

まぁそこから戦闘開始!!アハハハ

日ごろは人が来るとここが思い切り倉庫化する場所で汗

ほんで家族が風呂入るころに「お母さん~~風呂入れん」ってことに・・


普段家族ならいいけどね~~
ここを使うか?え~~っってなるぅぅぅ!!

掃除を怠っていましたぁぁぁ

どこ隠すんって感じですが・・・
がんばりましたぁアハハハ







他のどこかが、物置場に?アハハハ
物が移動しているだけの我が家なんですぅぅぅ

困難では収納アドバイザーにはなれんやろアハハハ
なるんかいって?だから今修行の身なんですっ¥^-^¥

ここのものを取り合えずここに移動しておきますと
そんなアドバイザーこまるやんアハハハ

隠すの上手かもしれませんがぁぁぁ
それを売りにするか?」収納できないものの収納方法ってアハハハ

売れるかもアハハハ誰か買う?

一時的にきれいにする方法ならできますアハハハ

維持していく努力がいりますね¥^-^¥

取り合えずきれいになりましたぁ

KI色のお部屋1・2・3ピカピカ



  


Posted by 美里(ミリ) at 08:46Comments(0)バス

ウチの温泉?(笑)

2010年01月10日

我が家のニューヨークです(入浴)・・・古いギャグですいまそ~~ん!(笑)

広いお風呂に憧れています!
うちんくのは、せば~~いですぅ!

私一人で場取りますわ、ハッハハハ!



ほらね~~足が伸ばせる風呂がいいなぁ~~!



次建てるとき・・・将来は2世帯にしようと・・・密かな計画でフフフ
毎年宝くじ買ってるんですがね~~!

後は、旦那の遺産で・・・胃酸しかないけどぉぉぉ(笑)
娘婿にたててもらいますか~~!!

そのときは、広いお風呂と広い玄関広いリビングに・・・
え~~全部広いん!?
誰が掃除するんよ~~ハハハ

お手伝いさんが・・・いたら・・・
やはり狭い方がいいかな(笑)
掃除しやすいしね・・・・

お風呂場を磨くと夫婦の愛情がよくなるとか・・・

うちんくは、風呂に入るときに風呂掃除をする私です!!
今年も風呂入りながら、、、磨きますか!!

風呂と私!!うふっ!

KI色のお部屋1・2・3ピカピカ

  


Posted by 美里(ミリ) at 16:56Comments(0)バス

洗面所掃除!

2010年01月04日

我が家の洗面所です!

ここでは、あまり使いません!
冬は寒いし・・・歯磨きなどはキッチンでしちゃう家族です!
洗面所は、寒いんですぅ!!



蛇口は、まついぼうといいたいところですが・・・
爪楊枝さんで、こそばせるように?こちょこちょと!



何かストックしずぎで、なにを何本もってるかもわからなくなります!
なので、思い切って整理しましたぁ!




はぁぁぁ~こんなにすっきり!!



予備はいりませんね!!
ついつい安いとかってしまって・・・把握できない!

今は体脂肪計があり、体重計の古いのもねぇ、捨てられずぅぅぅ(笑)

なくなりかけたら買うという習慣をつけなくちゃね☆

KI色のお部屋1・2・3ピカピカ  


Posted by 美里(ミリ) at 14:09Comments(0)バス