この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

衣替え:夏

2020年06月06日



洋服タンス 一旦全部出す

そして・・・季節の物を 整理しながら
吊るしていきました




昨年の夏用を 色々 整理しながら・・・
トキメク服? 着れる服・・・

こうやって戻したら くら~~い色ばかりやなぁと・・・

デブやから・・・黒・紺・グレーばかり ん~~(>_<)
しかも 結構あるなぁと もっと減らしたいなぁと・・・



下に 引き出しが1つあります

そこには、Gパンや カラーパンツなどのボトム系を
たたんで入れてあります



色々 参考にした 動画などで 刺激を与えています
参考にしてみてくださいね
↓      ↓
こんまりさんの片付けチャンネル :ユーチューブ動画です

断捨離のやましたさんの自宅ルーム公開:ユーチチューブ動画です

クローゼット公開動画

忙しいのは片づけたくないから!?片づかない人がよくやる間違った思考法とは?

時間のある時に 色んなサイトを 見ています

最近は すごい方も たくさんいらっいsゃるので
TVより 楽しいですね¥^-^¥
↓     ↓
トイレットペーパーの芯の活用術

私も・・・終活・・・残りの人生 少ない持ち物にしたくて

これから 頑張ろうと思っています。

なかなか 更新が 時々になりますが・・・4649ね



頑張るKI色のお部屋1・2・3 ピカピカ

  


Posted by 美里(ミリ) at 16:00Comments(0)私物

今日は整頓だけ・・

2012年10月26日

片付けってやる気でないとなかなかできないものですね

さぁ~~しなきゃと思うだけで・・・できる日とできない日が

最近ありますぅぅ

まぁ身近なまわりから・・・と・・・

キッチンのテーブルから・・・庭のコスモスを飾ったらスッキリ!

ついついポンポン老いてしまいがち・・・

花に助けられます¥^-^¥



TVの横にすぐ取れていいものを集めています




そう私はめんどくさがり・・・探すのがきらいなタイプ

掃除がすきなのとは又違うかな!?

綺麗好きとも違うしなぁ~~え~~かげんなA型です!

以前に買ったティッシュケースが気に入ってて・・・

こんな風に使っています

すぐ使うもの色々・・・老眼鏡やら爪切り・耳かき・ピン

のり・鉛筆削りミニ・消しゴム・ミニメジャーなどなど

座って歩き回らなくてよいように・・・動けよけな~ウフフ



ティッシュ以外にも入れ込んで・・・メモ帳や計算機



さぁ次はどこに意欲もってしようかしら・・・

たくさんあるものを捨てないとと・・・

今日片付けているのは本です¥^-^¥

さぁいつ更新できるかしら・・・頑張ります

頑張るKI色のお部屋1・2・3ピカピカ  


Posted by 美里(ミリ) at 12:43Comments(0)私物

家事:片付け

2011年02月28日

明日から3月ですね

今日は仕事が休みで、
どこか行こうかと思いましたが朝から雨がすごかったし・・・

掃除でもしようかと
だから雨降るのかしら

憧れるシンプルな部屋は・・・

無駄な家具もない・・・掃除しやすいよね!



次、建てるときは、扉付き収納で凸凹ない
部屋にしたいですね!

扉をあけたら・・・
どどーっとでてくるかもしれませんが、アハハハ




すっきりさせようと思うのに、あっちさわりこっちさわりしながら

荷物が移動してるだけ(^_^;)

色々捨てようと努力中
今日は取りあえず手紙を整理整頓

私小学校の頃の年賀状も残しているタイプです

小学校の先生のもあり懐かしくて
片付けが止まってしまった・・・





あれから40年くらいやから
その時の年配の先生は死んでるかな(ノ_・。)

若かった先生でも70近くアハハハハ

月日の経つのは早いね
同級生は同い年やしね
当たり前やけど

そんな色んな事考えてたら捨てれなくなったから
ブァイルからだして別なケースに入れた

私が死んだらそのまま捨てやすいように
ファイルから出しただけ

私の周りの同級生の友人の皆様、
出した事ある方は全て保管していますよ

捨てられない病の私

只今、捨てるものの優先順位つけながら格闘しています


Kl色のお部屋1・2・3
  


Posted by 美里(ミリ) at 22:51Comments(0)私物

懐かしい品は?

2011年02月26日

2階の寝室のクローゼットと言うか・・・

ダンスの上段の扉=バンドラの入り口でした



ある探し物をしているのですが、それをきっかけに今
整理しているんですよぉ

出てくる出てくる昔の思い出の品!

こんなのが捨てられない
キキララちゃんのメモ用紙入れ



開けたらこんなんですが紙入れといたら
閉めると紙が一枚ずつずらしてでてくる仕組み!



末娘に「お母さんの小さいころからあったんやね」と
不思議な言葉でした

アニメやキャラクターの全盛期の時代でしたね

パティ&ジミーなんてのもあったしモンチッチもいたなぁ

古くはアドちゃんも!

懐かしいなあ

勇気持って捨てればいいのだけど・・・

いっそ思い出の箱を作ろうかと思います

私が死んだら処分してくださいと書いて!

たくさんだと後の人も楽なので最小限にしたいと考えます


長い人生よいときの品に癒されたり
美しい過去は大切にしたいのです

私の生きてきた証だから

あ〜なんて詩人な私アハハハハ

すごい品も・・・

幼稚園時代の絵皿作品



1970年製・・・バラ組でした(川西小学校)
5年生の時、学校が分裂して新しい学校に変わった

大阪人だったころの作品!



天才画家もビックリやろ
この頃から才能あったのね(=^▽^=)なーんて

扉の中はこんなですが
10年以上開けていない扉でしたわアハハハハ


只今分別整理中で〜す
次は何が出てくるか


暖かくなり整理整頓の季節ですよーー(^-^)ノ~~

これからこっちもボチボチ更新しますね¥^-^¥

頑張るKI色のお部屋1・2・3

  


Posted by 美里(ミリ) at 21:25Comments(2)私物

好きな秋のキャラ

2010年10月26日

キャラ的に・・・どんぐりが大好きなんです!

KI (イニシャルなんですが) の前は・・・リスだったのか?

いやぁそんなかわいいかぁ?(笑)

秋はどんぐりの季節なのでいいですね!

近くにどんぐりの木があり・・・話しかけにいきますよぉぉ!

告っていますぅぅ!今年も会えたねぇぇぇって(笑)

異常?アハハハ夢見る夢子ちゃんになるんですぅぅ!

ほらぁ~かわいいでしょ!この小物いれ!

私がトールペイントを習う前からのトール中心の雑貨屋さん!

そのお店は・・・おうちショップなので期間がある!

よくカントリーフェスタなどイベントなど出店していた・・・

カントリーBOXさんの商品!



片づけしていて棚に置いたままなので何入れてたかと・・・

あけてみたら・・・「本物のどんぐり!」



私ってかわいい~~アハハハ!

トトロの世界でしょ¥^-^¥

そこのオーナーさんと長くお付き合いさせていただき

最近は私も描く様になったので買いにいかなくなっちゃったけど・・

描けない頃はずっと・・・オーダーしてたほど!

こんな絵をこの板に描いて・・・と!

たくさんの商品を持っています!!

今は自分の作品も増えましたが・・・

捨てられません!棺おけに入れてもらおうかしら(笑)

シンプルにしたいけど雑貨が好き!あ~~どうしょうもないね!

厳選していかねば・・・中味のどんぐりは、捨てよっと!

KI色のお部屋1・2・3ピカピカ



  


Posted by 美里(ミリ) at 10:24Comments(0)私物

捨てられない!

2010年08月16日

これは、ほんの1部ですが・・・友人からの手紙!

        捨てれません!!

お別れに書いてもらった色紙など・・・
授業中に交換したミニ手紙など・・・
写真付の年賀状・コメント入りの年賀状

こんなんは、捨てなくてもいいんよね・・・と思いながら



そしてこれはここへ・・・
ココは玄関の上がり口の倉庫扉あけた下段に
5個の引き出し収納があります



左側の一番下に収めています

上からはビデオカメラとカセット類
長女箱・・・記念に残る作文やあのねノート・など
次女箱・・・上に同じ・・・将来は各それぞれに
三女箱・・・上に同じ・・・ 渡そうと記録したものを添えて
私用箱・・・友人からの手紙など

右側BOXは、春夏秋冬の室礼用の飾り物入れ
今年はクリアケース何個分もあったのをここに4箱にしました

まだ捨ててない分は納屋ですが・・・秋に又フリマでもしようかと!

今まではここは、古い家計簿やら
ネガフィルムや浮き輪などしょうもないものが
入っていました!

この機会にどの機会?暑いからの機会(笑)

よっけ捨てまくりました¥^^¥

特に何年も前のレシートを大事そうに溜め込んでいました
↓      ↓      ↓  捨てました¥^^¥



捨てれない・・・捨てたくない物があって当然!!

だって大切な宝物ですから!!

時々パンドラの箱開けるのが楽しいですからね☆

夏は暑苦しいから捨てれます
涼しくなったら寂しくなるのか引き寄せてしまいます

未来は買えるけど過去(思い出)は買えられないから

本当に捨てたいものは「余分3兄弟(油分・糖分・脂肪分ですかね」 (笑)
捨てたいのに捨てれない汗

捨てるものと捨てないものを考えました¥^^¥

KI色のお部屋1・2・3ピカピカ  


Posted by 美里(ミリ) at 15:05Comments(0)私物

携帯で整理整頓!

2010年06月13日

私の携帯で整理整頓! しています!

結構まだまだアナログ派なんですが・・・

携帯の機能でメモ帳を活用しています!

機種によっては、色々使い方が違ったり

あるないがありますが・・・

私のにはメモ機能の中に・・・

①簡単メモ帳
②メモ帳
③マイボイス録音
④簡単留守メモ
⑤通話録音りすと
⑥ICレコーダー

があります¥^^¥

その中に①は・・・忘れたら困る事を簡単にメモに!
②のメモ帳は50個ものメモができるようになってます

健忘症かと思うくらい忘れっぽいからこれを最大限に
利用するっきゃないでしょう(笑)



1 番・・・する事         11番・・・その月の光熱費(銀行引き落とし)
2 番・・・生活用品買う物    12番・・・年間光熱費集計
3 番・・・食品買う物       13番・・・病院診察番号
4 番・・・計画・実施・反省   14番・・・役員メンバーの名前
5 番・・・私の予定        15番・・・色々な番号(銀行以外)
6 番・・・その月の支出費    16番・・・同上(子ども関係)
7 番・・・生活必要経費     17番・・・色々なサイズ記録(タンスや机等)
8 番・・・特別費          18番・・・カラオケで歌いたい曲名
9 番・・・交際費          19番・・・観たい映画・DVD
10 番・・・旦那の経費       20番・・・読みたい本

その他には・・・癒しの言葉やことわざ・意味の分からない言葉の解説
見たいサイトやレシピ色々・子どもの誕生日のもらった頂き物を記録したり

今までスケジュール帳に記録していたものなどを携帯で記録

最近家計簿を携帯でつけるようになり
待ち時間で記帳できるし¥^^¥

ここにエクセル機能あったら・・・(笑)

でも暇な時見直したり出来て便利です!

買い足す物などそのつど入力しておいて買い物いい時便利です

前はメモ用紙持って見ながら買い物していましたが・・・
メモを忘れたり・・・不便でしたが・・・

最低価格も記入しておくと高いか安いかわかるし
次買うときの周期もわかります¥^^¥

診察券忘れてもOKだしカラオケ行っても何歌おうか迷うことなく(笑)

不安がなくなります¥^^¥

記録のガードやコピーはしてあります!

頭の中を整理整頓する感じですよ!

これは、私の方法なので他の方にとってどうかは別問題ですが!

まぁ要するに健忘症予防・・・痴呆予防に・・・いいでしょ¥^^¥

頼りにしています携帯様!

KI色のお部屋1・2・3ピカピカ





  


Posted by 美里(ミリ) at 17:59Comments(0)私物

管理数:靴下!

2010年06月03日

私の勝手な理論!!

色んなカリスマ収納家の影響は十分受けていますが・・・

美里のお片づけ哲学講座~~~!!(笑)

まず・・・片付けとは?

究極は・・・元にもどす!!

これに尽きます!!

これに反して、、、元がないから片付かないんです。

それに、「片付かないんですぅぅぅ」と言う人は・・・

実は、片付けてないんです!!

物が移動しているだけ・・・

片づけしたら片付くはずなんですが・・・

その原因は、捨てるとか捨てないの前に

必要な数の把握もなく・・・はみでている状態でしょう!

・使う場所に使う物を置く・・・場所(元)を作る

・管理できる数にする

・魅せる収納は片付け出来ない人には不向き


・カラーBOX・プラスティック系の収納用品は
       見えるところには置かない

・いるもの=使う物とは限らない

・引き出しなど入る量だけにする

・面は広く使う(床・机上・棚に物を置かない)

・色の数を抑える(同化させる・統一させる)

などなど・・・に季をつけて生活をする!



今、やり始めたことは、管理する数は?を研究中!

数えられる数・・・あれとあれとこれとこれとそれ!という感じで

思い出せれる数といえば・・・体の中で数を数えるのは、、、

手と足の指!!

小さい頃、、、いくつあるかなぁぁ~と指で足したり引いたりしましたね!

そう!!5・10・15・20までの数で把握していこうと¥^^¥

考えやすく取り組みやすいものからチャレンジ!!

ハンカチ・靴下・下着などから・・・

あれよ・・・あれ!
それよ・・・それ!
これや・・・これ!
そう・・・・・その分
ああ・・・・・あの分・・・どれなん!?

指示語が多くなるお年頃(笑)

そう5つくらいに絞ろう!!

思い出しやすい数!!

靴下を5枚に絞ろう

春夏用の靴下の5つ!



(ストッキングは別で5つ!)

痛んだり気に入った靴下に出会って買ったら

1個どれかと交換し処分する!

5枚くらいなら思い浮かべれるから・・・¥^^¥

左手で表し右手で指摘するの!!あれとサヨナラと!

と言う風な感じで・・・少しづつチャレンジ中!

何か文句あるぅぅぅ!?(笑)

勝手な哲学・・・持論ですね・・・あ~~5論(5つの論議)!?

いやぁ~~私は、、、やっぱり・・・ゴロ~~ンがいいです¥^^¥ハハハ

KI色のお部屋1・2・3ピカピカ

  


Posted by 美里(ミリ) at 16:05Comments(0)私物

バック中の整理整頓!

2010年04月08日

春の陽気に誘われて・・・
急に思い出したかのように・・・

バックの中の掃除を・・・

だって、すぐ物が溢れたり、ぐちゃぐちゃになってしまうぅぅ!

全部出していらない物捨てて・・・入れなおしていきました¥^^¥

これが  整理・・・整頓・・・と言う作業なんですねぇぇぇ¥^^¥

私は、不安症なんですぅぅ

何でももっとかないといけない病?(笑)

いつもこんなけ下げていますぅぅ重いです!

左から・・・家計簿ノート携帯・鍵(懐中電気付き)
エコバック・スーパー袋・保存袋・お菓子(ガム・飴・チョコ)
大事な書類入れ・黄色のサイフ・バックinバック
老眼鏡・カメラ入れ・鍵入れ・救急バンド入れ・
カフェ店等の名刺入れ・メイク道具袋・ティッシュ
風呂敷・ハンカチ・制汗スプレー



色々な袋に分別しています¥^^¥

バンドエイド類・風船(小さい子子どもと遊ぶ時用)
メイク道具(マウスペット・ハンドクリーム含む)
鍵入れ



バック in バック が好きなんです!!
何か分別しやすいようになっているから☆☆☆

そうなんでうぅぅぅ私はポケットが好きな事にだいぶ前に
気が付き・・・ブランドのバックも使い渡り歩きましたが・・・

ポケットたくさんある大きめバックがすきなんです¥^^¥
そのバックもお見せしたいですが・・・

私がわかると大変ですから(そんなこともないですがぁぁぁぁぁ)(笑)
大きめショルダーバックです¥^^¥

中身の中身:ミニ老眼鏡・クシ・鏡・虫眼鏡ペン・みみかき・ツボ押し
        ペン・印・メジャー・ナイフセット・カッター・ストロー・スプーン
        メモ用紙・虫眼鏡定規・計算機・ソーイングセット・SDカード
        修正液・修正テープ




何か色々揃えときたい私ですぅぅぅ¥^^¥

あ~~すっきりしたバックの中!!

いつまで継続できるか・・・(笑)

KI色のお部屋1・2・3ピカピカ
  


Posted by 美里(ミリ) at 21:51Comments(0)私物

ランチ店名刺!

2010年03月17日

私の趣味の1つ・・・ランチめぐり!!¥^^¥

そのお店の名刺をファイルしています!



中は、私のランキング順に収納!

定休日や、何処行こうか迷う時に便利です!

地方雑誌でランチ等の特集は、欠かさず見ていて
友人・知人の情報もあり、色々巡っていますが・・・

好きなお店は繰り返し行っています

私のここの別ブログ「美里のハートタイム」の
カテゴリー:カフェランチに記載していますので・・・
↓       ↓
「美里のハートタイム」







まだ、入れる枠はあるので、いっぱいになるまでコレクションがんばりま~~す!

カバンには、こんなファイルを持ち歩いています

そうねぇ~皆さんはカバンに何いれていますか?

カバンの整理整頓も大切ですよね!

今度アップしてみま~~す汗

KI色のお部屋1・2・3ピカピカ


  


Posted by 美里(ミリ) at 21:22Comments(0)私物

ぬいぐるみ!

2010年02月08日

子供用のぬいぐるみ・UFOキャッチャーの品など納屋には、
クリアケースで3箱ほどありますが・・・

バザーで出して、フリマで出したりが見つかって
「これ、撮るのにいくらかかってると思うんや~~!」と怒られながら
毎回少しづつ処分してはいます(笑)

私が大人になってから、買ったぬいぐるみの1つで、
その中でも大きいタイプです!

狼のお腹にチャックがあり赤ずきんちゃんとおばあさんが食べられるように
なっています!

何か一工夫あるものが、好きで・・・お気に入りです
よくこどもが小さい頃、「食べられちゃうぞ~~」と脅しに
使っていて「怖いから隠しといて!」と言われて何かの箱に入れたまま
しばらくだしてなった・・・忘れていた!

大人になってもこういうのが好きで捨てられない(笑)

先日トトロの大きいのを見て「ほちぃ~~」と小声で叫ぶ私(笑)

将来棺おけの中に入れてもらうリストでも作っておきましょうかねぇ~~(爆)



まだまだ大人になってない?十分ババですが・・・

捨てられないものの1つです¥^^¥

KI色のお部屋1・2・3ピカピカ  


Posted by 美里(ミリ) at 21:50Comments(0)私物

家計サイフ!

2009年12月26日

年末押し迫ってきましたね~~!

クリスマスは、、、クルシミマスの日でした(笑)

お金に羽はえてる?感じで飛んでいっていますね!

我が家の家計サイフです!
何処産?・・・通販ヒラキで980円くらいでしたが便利です!



中味は、、政府も仕分けしてましたが、仕分けしやすいチャックがたくさん!



以前の仕方は・・・
ファイルを使っていました!



項目別に書いて・・・



レシート貼ったりまとめたり・・・わりとこまめな私?(笑)
でもなかなか同じ方法が続かなく模索しながら・・・



色々家計簿してきましたが、今は子どものお古のDS!
子どもは、DSIなので・・・カセットだけ中古で購入!
ハイテク母さん?でしょ(笑)



これからも変化すつづけるでしょうが・・・
家計をつかみやすくなり、だいたい金額がわかってきます!

どれが、やりやすいか・簡単かの研究はこれからもつづきますぅ!!

後、おせち・お年玉・・・ためいきでますが・・・
がんばりましょう!!¥^^¥

お掃除進んでますか?うちは、少し休憩ですね~
仕事が年末できつくなり帰ったらバタンキュー(笑)

また、がんばりま~す!!

KIのお部屋1・2・3ピカピカ  


Posted by 美里(ミリ) at 14:49Comments(0)私物